おともコラム 『ソウ』よりも〇〇なものを作りたい!ジェームズ・ワン監督が『インシディアス』にかけた思い 『ソウ』シリーズや『インシディアス』シリーズなど、数々のホラー映画を生み出してきた監督、ジェームズ・ワン。最近では『マリグナント 狂暴な悪夢』で、期待を裏切らない斬新な発想の展開が話題となりました。そのほか、『アクアマン』続編や、『ワイルド... 2022.04.05 おともコラムおともニュース
おともコラム 『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』最恐ホラーは実話? 基になった「悪魔が私に殺させた事件(”Devil Made Me Do It” case)」を調べてみた ホラー好きの私のお気に入り『死霊館』シリーズの最新作『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』。予告から衝撃的映像満載で、また全米を震撼させた「悪魔が私に殺させた事件("Devil Made Me Do It" case)」を基にしていることから鑑... 2022.03.02 おともコラム
おともコラム 『プロミシング・ヤング・ウーマン』、キャシーのネイルはなんでカラフルなの?その“意味”が怖かった キャリー・マリガンが主演を務めアカデミーやゴールデングローブ賞の主演女優賞にノミネートされたことでも話題となった『プロミシング・ヤング・ウーマン』。ショッキングな内容で、私も観賞後はちょっと立ち直れないくらい大打撃を受けました。 そん... 2022.02.27 おともコラム
おともコラム ジェームズ・ワン新ホラー『マリグナント』など 2021年秋に米公開予定の注目ホラー映画まとめ!今のところわかっている日本公開情報もアリ 2021年、はやくも夏が終わろうとしていますね・・・。日本では『ジャングル・クルーズ』や『ドント・ブリーズ2』、『イン・ザ・ハイツ』、『フリー・ガイ』などなど、注目作品が劇場を盛り上げていますが、アメリカでこの秋公開予定の映画は、ホラージャ... 2021.08.06 おともコラムおともニュース
おともコラム 【隠しネタ】『クワイエット・プレイス』の食料品店シーン、あのお菓子が売れ残ってた! ※おともにしないほうがいいお菓子とは 1,700万ドルの予算で制作され、全世界で3億4,000万ドルの大ヒットを記録した映画『クワイエット・プレイス』。2018年度No.1ヒットホラーとなり、数々の著名人が絶賛したこの作品ですが、実はあるお菓子にまつわる隠しネタがあったのはご存... 2021.06.21 おともコラムスイーツ&お菓子
おともコラム 『アーミー・オブ・ザ・デッド』ザック・スナイダー監督の新たなコメントで、あのキャラ生きてるんじゃないか説浮上[※ネタバレあり] Netflixオリジナル映画『アーミー・オブ・ザ・デッド』。ザック・スナイダー監督作品とあって、世界中のファンが公開を待ち望んでいました!いよいよ(日本では)5月21日から配信されている本作ですが、あるキャラクターについてザック・スナイダー... 2021.05.24 おともコラムおともニュース
おともコラム Netflixサイコスリラー『ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ』原作との違い3つ[ネタバレあり] Netflixにて5月14日から配信されている『ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(原題:The Woman in the Window)』。広場恐怖症の女性が犯罪を目撃したことから、真実を突き止めようとするサイコスリラーで、予告編のクオリティ... 2021.05.17 おともコラム
おともコラム 『エルム街の悪夢』と『インシディアス』シリーズには密かな“繋がり”があった! 1984年に公開された初代『エルム街の悪夢』。今でも人気を誇るホラー映画の金字塔ですが、そんな本作と、ジェームズ・ワン監督の代表作のひとつとも言える『インシディアス』シリーズには密かな“繋がり”があったようです。 『エルム街の悪夢』につい... 2021.05.01 おともコラム
おともコラム 邦題のイメージと中身のイメージが違う話 こんにちは。 今回は、邦題のイメージとストーリーのイメージがぜんぜん違うというお話をしたいとおもいます。 たまに、「なんでこの邦題にしたん?」「ダサない?」とか邦題について不満を持ってしまう作品ってありますよね。 しかし、... 2021.03.07 おともコラム
おともコラム 「全編PC画面で進む」映画が好きでたまらない【ホラー・スリラー】 こんばんは。今日はですね、近年できた「ニュージャンル」とでも言いましょうか、めちゃくちゃ斬新で好きな設定のホラー&スリラーがあって、とてもドハマリしているのでご紹介できればと思います。その設定とは「全編PC画面で進む」というもの。パソコンで... 2021.01.06 おともコラム